こんにちは!
山田です🐝
6/28ー29 サンセットダイブご報告です!
毎年恒例、日程限定で富戸のサンセットダイビングに参加してきました!

サンセットダイブへ!
サンセットダイブとは…?🌆
日が沈むちょっと前くらいからENする真っ暗なナイトダイビングでもないとても貴重な時間帯のダイビング!
実は昼間→日没に変わっていくわずかな時間でしか遭遇できない水中世界があるのです!
特にこの初夏から夏にかけての時季は多くの生物たちの産卵行動や求愛が観察できちゃうのです!
その行動こそがまさに夕方から夜にかけて!
「マッジクアワー」というやつです!

暗めの富戸ホール
まずはこちら💁
昼間のガンガン降り注ぐ太陽光はなく、サンセットではしっとりとした富戸ホール。
暗さが増し、アドベンチャー感も増しますね!

寝ているアオブダイ
ホール奥にはお休みになられていたアオブダイがいました。
眩しくしてごめんね。
他にもイシモチがペアリングしていちゃいちゃしていたり、浅場ではクサフグが産卵前に浅場を行ったり来たりしていましたよ〜!

記念DIVE!
50本と250本の記念DIVEのゲストもいたので記念に撮影!
とっても満喫したサンセットダイブでした!
昼間の様子もご紹介!
昼間の水中も夏夏夏!陸も暑くて夏夏夏!

ソラスズメダイ
浅場のソラスズメダイも増し増し!

クビアカハゼ
浅場にいてくれて引っ込んでもすぐ再登場してくれるとてもいい子です!

リュウモンイロウミウシ
夏らしいウミウシも登場してます!
そして産卵!

アオリイカ
夏の風物詩!アオリイカの産卵!
複数のイカがペアになって産卵する姿を間近で観察してきました!
大迫力で感動です!
さらにこちら!

クマノミペア
クマノミもペアで子育て中です。
どちらがオスでどちらがメスかわかりますか〜?
尾鰭に注目です!
オレンジ→オス♂ 白→♀
になります!
拡大していきましょう。

卵
わかります?
このつぶつぶ。
クマノミの卵なんです!
もう少し行ってみましょう(集合体恐怖症の人はご注意を⚠️)

つぶつぶ〜
まるでとびっこ!
この赤いつぶつぶひとつひとつがクマノミの卵になります!
卵が育ってくると目も見えてくるんですよ〜
今後の成長観察が楽しみです!
というわけで2日間で合計5本のダイブを思いっきり楽しんできました!

ご参加ありがとうございました!
サンセットダイブしてみたいという方!
まだ間に合います!
7月と8月の最終週にもサンセットダイブが開催予定となっております!
ツアー空き数も残席わずかです!
ご予約はお早めに!
お待ちしております!
山田でした🐝